この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 〓介石の書簡外交 下巻
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2021年01月発売】
- 日露近代史
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2018年04月発売】
- シベリア出兵
-
価格:946円(本体860円+税)
【2016年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2021年01月発売】
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2018年04月発売】
価格:946円(本体860円+税)
【2016年09月発売】
[BOOKデータベースより]
日中戦争下、〓介石は米英ソの指導者たちと多くの書簡を交わした。中国の存亡を賭けた決戦下で、各国首脳との往復書簡は、もう一つの戦場であった。日中戦争の帰趨に、〓介石の書簡はどのような影響を及ぼしたのか。マルチアーカイブの手法で、〓介石の多角的な外交を明らかにする。
第1章 日中戦争の勃発と孤立、一九三七年(日中戦争勃発;日独伊の調停案への警戒 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 最大の支援国家ソ連、一九三八年(戦況の推移;イタリアの変心 ほか)
第3章 ソ連への期待と失望、一九三九年(中ソ同盟を熱望;スターリンの不信感の源 ほか)
第4章 世界大戦への道、一九四〇年(英ソ関係を注視;中ソ軍事同盟の提案 ほか)
第5章 日米妥協の阻止、一九四一年(松岡外相の訪ソ;松岡外相の大風呂敷 ほか)
?介石は筆墨という武器で戦った!
日中戦争下、?介石は連合国の指導者たちと多くの書簡を交わしている。風雲急を告げる国際情勢のなかで彼は外交でも戦った。それぞれの思惑と各国首脳との駆け引きはどのようなものだったのか。中国はどのように扱われたのか? 両者の思惑から日本はどうなったのか。残された書簡と日記を分析し、?介石の多角的な外交を明らかにする。
序章 ソ連と独伊への接近、一九三五〜三六年
第一章 日中戦争の勃発と孤立、一九三七年
第二章 最大の支援国家ソ連、一九三八年
第三章 ソ連への期待と失望、一九三九年
第四章 世界大戦への道、一九四〇〜四一年
第五章 日米妥協の阻止、一九四一年
(下巻目次)
第六章 ビルマとインドでの蹉跌、一九四二年
第七章 カイロ会談での栄光と挫折、一九四三年
第八章 凋落する中国の地位、一九四四年
第九章 新たなる敵はソ連、一九四五年