この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新・ダウン症者,家族が幸せにくらすために
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
- 医療・福祉マネジメント 第3版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2017年03月発売】
- ソーシャル・キャピタルと健康・福祉
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2020年04月発売】
- 比較福祉国家
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2013年12月発売】
[BOOKデータベースより]
コロナ対策も失敗!/非効率な働き方/高い失業率/低い安全性/高まる老人の自殺率/低い医師の技術/貧弱な若年層の教育…全てがスウェーデンの実態だ。本当に少子高齢化が進む日本の規範となる夢の国なのか。ヨーロッパに10年以上暮らし、現地企業に勤務する著者が「武器輸出大国」で「一握りの金持ち」が支配するスウェーデンの真の姿を報告する。
1章 日本とこれだけ違う 仕事の効率、考え方やり方
[日販商品データベースより]2章 本音を言わない国民性 我慢の住宅と暮らし方
3章 高い医療費、低い医療・福祉サービスの危ない生活
4章 教育レベルとともに下がる子どものモラル
5章 世界の金融・経済を牽引する銀行とグローバル企業
6章 環境ビジネスがもたらす環境大国の崩壊
7章 軍事産業が主導する経済と外交
8章 移民・難民の流入に歪むメディア
9章 謎の一族支配と世界の権力者ネットワーク
日本人がスウェーデンに抱くイメージは、なぜか固定化されている。
税金は高いが福祉が充実して老後の不安はない。人々はのんびり働くが仕事効率はよく、自然豊かな環境でバカンスを楽しむ。充実した医療サービスで、最先端の医療を受けられる…
だが本当に、少子高齢化が進む日本の規範となる夢の国なのか。
ヨーロッパに10 年以上暮らし、現地企業に勤務する著者が、「武器輸出大国」で「一握りの金持ち」が支配するスウェーデンの真の姿と実情を報告する。