この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 免疫「超」入門 「がん」「老化」「脳」のカギも握る、すごいシステム
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年11月発売】
- 日本医家伝
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年08月発売】
- ナイチンゲール
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年07月発売】
- 脳血管内治療スタート&スタンダード 改訂第2版
-
価格:12,100円(本体11,000円+税)
【2025年04月発売】
- 血栓回収療法Technical Tips 改訂2版
-
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2024年03月発売】
[日販商品データベースより]
脳動脈瘤に対する治療は,血管内治療の進歩により大きな変貌を遂げようとしています.破裂脳動脈瘤においては,ランダム化比較試験ISATでコイル塞栓術の外科的治療に対する優位性が示されてから,広く普及しました.一方,未破裂脳動脈瘤においては,ステント併用コイル塞栓術やフローダイバーター留置術が施行可能となったことで適応が一気に拡大し,治療数が急速に増加しています.
しかしながら,現在も脳動脈瘤治療の半数近くを開頭術が占めており,最新デバイスを用いた血管内治療をもってしても開頭術に優位性がある症例が相当数あることに留意すべきです.特に,動脈瘤自体から重要な分枝のある症例などは血管内治療がさらに発展しても,外科的治療のよい適応として残ることが予想されます.したがって,血管内治療だけでなく,外科的治療の技術を磨くことは,脳動脈瘤治療を安全に行うために重要です.
以上のような背景から,「脳動脈瘤―Q&Aで学ぶ開頭術,血管内治療のコツと使い分け」という特集を企画しました.本特集は各項目をQ&A形式でご執筆していただきました.安全で確実な脳動脈瘤治療を行うために必須な情報が満載となり,読者の皆さんの明日からの診療にお役立つ特集となれば幸いです.(Editorialより)