- 天皇家通説のウソ
-
最新研究でここまでわかった
- 価格
- 1,000円(本体909円+税)
- 発行年月
- 2021年01月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784801304970
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 内務省 近代日本に君臨した巨大官庁
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年04月発売】
- 佐々淳行・「テロ」と戦った男
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年04月発売】
- ニッポンの総理大臣図鑑
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年12月発売】
- 地方自治小六法 令和7年版
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2024年09月発売】
- 新データで読む地域再生
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年04月発売】
[BOOKデータベースより]
“崇峻天皇は蘇我馬子の独断で殺されたのではない”“継体天皇の王朝交替説はすでに否定されている”“討幕に強く反対して幕府に味方した皇族がいた”“院政は後継者不足などでたまたま生まれた政治形態”―天皇家にまつわる新常識47。
第1章 事件にまつわるウソ(崇峻天皇が蘇我馬子の差し金で暗殺されたというのはウソ;蘇我氏の専横を見かねて中大兄皇子が乙巳の変を起こしたというのはウソ ほか)
[日販商品データベースより]第2章 政治にまつわるウソ(大和朝廷が3世紀後半頃に成立したというのはウソ;6世紀にはヤマト王権が東日本を支配下に置いていたというのはウソ ほか)
第3章 即位・儀礼にまつわるウソ(今上天皇が126代目の天皇にあたるというのはウソ;即位の礼が神式で行われてきたというのはウソ ほか)
第4章 文化・制度にまつわるウソ(神武天皇陵が天皇を祀る古墳というのはウソ;安閑天皇から欽明天皇にかけては皇統が安定していたというのはウソ ほか)
「継体天皇の王朝交替説に疑問の声あり」「推古天皇は中継ぎではなく強力なリーダーだった」「天皇は藤原摂関家の言いなりではなかった」「南北朝の合一で王朝の分裂が終わったというのはウソ」「織田信長は天皇に敬意を払い、経済的に支援していた」
最新の研究成果を元に、天皇と皇室にまつわる新常識を紹介! 「事件」「政治」「即位・儀礼」「文化・制度」という四つの切り口から、歴代天皇たちの素顔に迫る。