この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 読解力は最強の知性である
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年03月発売】
- ディープラーニングG検定(ジェネラリスト)公式テキスト 第3版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年05月発売】
- ドリルを解いて「言葉にできない」が解決する 言語化の教科書
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年07月発売】
- 愛着障害と複雑性PTSD
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年09月発売】
- 最初の哲学、最後の哲学
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年06月発売】
[BOOKデータベースより]
「我慢」と「辛抱」の違いがわかりますか?「あっけらかん」「したたか」「ずぼら」「あわや」…。何気なく使っているけれど、その本当の意味を知っていますか?語彙力ブームの第一人者が贈る、知っていると人間力、大人力が増す日本語講座。
第1章 聞いたことがある言葉の語彙を知る(ことのほか;たぶらかす ほか)
[日販商品データベースより]第2章 漢字の意味がわかると語彙がわかる(九牛一毛;英才教育 ほか)
第3章 ふたつの言葉から語彙を知る(「犬兎の戦い」と「漁夫の利」;「達磨」と「灰汁」 ほか)
第4章 うまく説明できない言葉の語彙を知る(羽化登仙;灼熱 ほか)
第5章 人に話したくなる言葉の語彙(無聊を託つ;三密 ほか)
正しい日本語、面白い日本語の伝道師としてヒット作多数の著者が、「間違って使っている恥ずかしい日本
語」「一度は聞いたことがあるけれど意味はわからない」「人にうまく説明できない言葉」など92語を厳選し、
語源や正しい使い方を指南。語彙力アップだけでなく、思わず人に話したくなる日本語知識満載の一冊。