この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ローマの眠り
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年10月発売】
- 戯画を楽しむ
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2021年12月発売】
- 三島由紀夫の美学講座
-
価格:880円(本体800円+税)
【2000年01月発売】
- アヴァンギャルドのオリジナリティ
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2021年03月発売】
- レイモン・サヴィニャック自伝
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2018年02月発売】
[BOOKデータベースより]
作家たちはどんな作品に触発されてきたか―いまだかつてない日本近代文学による西洋美術案内。年代順に五十五人の作家を扱う六十篇の文章と図像によって構成。
夏目漱石のミレー
[日販商品データベースより]夏目漱石のダ・ヴィンチ
永井荷風のジュール・ブルトン
上田敏のヴァトー
森〓外のロダン
森〓外のマネエ
北原白秋のホイッスラー
木下杢太郎のモロオ
谷崎潤一郎のラオコオン
谷崎潤一郎のビアヅレエ〔ほか〕
夏目漱石のミレー 森?外のロダン 谷崎潤一郎のビアヅレエ
芥川龍之介のグスタヴ・ドオレ 梶井基次郎のレンブラント 堀辰雄のラファエロ
中島敦のデュウラア 太宰治のモジリアニ 三島由紀夫のグイド・レーニ
川端康成のセザンヌ 安部公房のフラ・アンジェリコ 松本清張のアルテ・ポヴェラ ……
作家たちはどんな作品に触発されてきたか―――
いまだかつてない日本近代文学による西洋美術案内