- 広島平和記念資料館は問いかける
-
- 価格
- 946円(本体860円+税)
- 発行年月
- 2020年12月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784004318613
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「命のヴィザ」言説の虚構
-
価格:5,720円(本体5,200円+税)
【2021年07月発売】
- オキナワを歩く 6
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2016年02月発売】
[BOOKデータベースより]
被爆七五年を前に開館以来最大規模の展示更新を行なった原爆資料館。世界中から訪れる人々は、そこに何を見て、どう感じているのか。原爆投下直後から一人被爆資料の収集を重ねた初代館長の信念は、どのように引き継がれてきたのか。被爆者の高齢化が進む中で、「あの日」を記録し伝え続ける「記憶の博物館」の軌跡と課題。
序章 いくつかの出会い
[日販商品データベースより]第1章 広島平和記念資料館へ
第2章 全面更新した展示
第3章 被爆資料、遺品の声―資料館の誕生
第4章 資料館の歩み、ヒロシマの歴史
第5章 何を、どう伝えるか―展示の変遷
終章 「被爆者不在のヒロシマ」を前に
2019年に開館以来最大規模のリニューアルを行なった原爆資料館。世界中から訪れる人々は、そこに何を見て、どう感じているのか。原爆投下直後から一人被爆資料の収集を重ねた初代館長の信念は、どのように引き継がれてきたのか。被爆者の一層の高齢化が進む中で、「あの日」を記録し伝え続ける「記憶の博物館」の軌跡と課題。