重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
田んぼの動物

足あとにオタマジャクシが集まるのは?
うねゆたかの田んぼの絵本 2

農山漁村文化協会
宇根豊 小林敏也 

価格
2,970円(本体2,700円+税)
発行年月
2020年12月
判型
A4
ISBN
9784540201035

欲しいものリストに追加する



田んぼというのはお米を作る為の場所だから、お百姓さん達が稲にばかり気を使っているのは当然の事です。
それでも、こうやって見ていると、想像以上に生き物達の生活の場所になっていて、お百姓さん達も無意識のうちに稲と生き物達と共に暮らしている事を肌で感じ取っているのだなぁと感じました。
生きもの達が沢山いる田んぼの方が、美味しいお米が出来そうな気もするので、稲と生き物が共存しつつ、作り手にも負担がない農業にさらに進化していくといいなと思いました。(hime59153さん 50代・三重県 男の子11歳)


【情報提供・絵本ナビ】

内容情報
[BOOKデータベースより]

この絵本では農家(お百姓)と、子どもや田んぼの生きものたちとの対話をとおして、生きものの視点から田んぼという環境への理解を深めていきます。四季の田んぼの仕事、田んぼに生きる動植物、田んぼの成り立ちと水のめぐり、田んぼと地域、文化などをとおして、身近な環境が農家の仕事(百姓仕事)によって保たれていることを知ることができます。

1 どうして生きものは、田んぼに集まってくるの?
2 銅鐸の絵はなぜ田んぼの生きものなの?
3 足あとにオタマジャクシが集まっているのはなぜ?
4 何のために田まわりしているの?
5 虫見板は魔法の板
6 なぜ「ただの虫」って名前が生まれたの?
7 見えない生きものもいるの?
8 畦草刈りのときに立ち止まるのはなぜ?

[日販商品データベースより]

カエルやトンボ、タイコウチ、イモリやメダカ、カヤネズミなど、田んぼに生きる様々な動物たち。益虫でも害虫でもない「ただの虫」という分類によって、これまで見えなかった豊かな生きものの世界が見えてくる。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

ぐんぐん考える力を育む かがくクイズブック

ぐんぐん考える力を育む かがくクイズブック

国立科学博物館  国立天文台  小林快次 

価格:1,540円(本体1,400円+税)

【2024年11月発売】

恐竜2最新研究 新訂版

恐竜2最新研究 新訂版

小林快次 

価格:2,200円(本体2,000円+税)

【2023年11月発売】

どっちが強い!?X 12

どっちが強い!?X 12

小林快次  エアーチーム  レッドコード 

価格:1,188円(本体1,080円+税)

【2022年07月発売】

かがくのふしぎ100 みのまわりのなぜ?なに?を楽しもう!

かがくのふしぎ100 みのまわりのなぜ?なに?を楽しもう!

川村康文  小林尚美 

価格:2,200円(本体2,000円+税)

【2023年07月発売】

かがくでなぞとき どうわのふしぎ50

かがくでなぞとき どうわのふしぎ50

川村康文  小林尚美  北川チハル 

価格:2,200円(本体2,000円+税)

【2024年03月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 美のジャポニスム

    美のジャポニスム

    三井秀樹(1942ー) 

    価格:781円(本体710円+税)

    【1999年04月発売】

  • 金沢文庫資料全書 第五巻

    金沢文庫資料全書 第五巻

    神奈川県立金沢文庫 

    価格:30,800円(本体28,000円+税)

    【2017年12月発売】

  • アイデア脳の磨き方!

    アイデア脳の磨き方!

    和田秀樹(心理・教育評論家) 

    価格:1,430円(本体1,300円+税)

    【2006年04月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント