ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
徳川慶喜の政治構想
ザ・ブック 河出書房新社 安田寛子
点
「慶喜は実際に何をしたのか?」徳川幕府や慶喜がどのような政治構想をもっていたのかを考えるとき、慶喜の言動録など周辺史料を見るだけでは充分とはいえない。そこで、筆者は、幕末期における幕府鷹場制度を取り上げ、その変容と解体の政治的・社会的意義や影響を明らかにし、そこから将軍家茂、慶喜、それぞれの政権の性格や政治構想などについて考察していく。
第1編 開国と幕府鷹場制度の変質(和親・通商条約締結と「江戸十里四万」;御用代増額と鷹場制度の補強;文久幕政改革と鷹場制度;諸外国の要求と慶弔儀礼における変革)第2編 幕府鷹場制度の解体と意義(政権交代と鷹場制度の転換;軍事調練と鷹場制度の解体;鷹場制度解体と鳥類流通構造;慶喜政権と鷹場制度解体の意義;幕府による鑑札処分の実態)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
飯島貫実
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2009年10月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
「慶喜は実際に何をしたのか?」徳川幕府や慶喜がどのような政治構想をもっていたのかを考えるとき、慶喜の言動録など周辺史料を見るだけでは充分とはいえない。そこで、筆者は、幕末期における幕府鷹場制度を取り上げ、その変容と解体の政治的・社会的意義や影響を明らかにし、そこから将軍家茂、慶喜、それぞれの政権の性格や政治構想などについて考察していく。
第1編 開国と幕府鷹場制度の変質(和親・通商条約締結と「江戸十里四万」;御用代増額と鷹場制度の補強;文久幕政改革と鷹場制度;諸外国の要求と慶弔儀礼における変革)
第2編 幕府鷹場制度の解体と意義(政権交代と鷹場制度の転換;軍事調練と鷹場制度の解体;鷹場制度解体と鳥類流通構造;慶喜政権と鷹場制度解体の意義;幕府による鑑札処分の実態)