重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
森林と昆虫

森林科学シリーズ 9

共立出版
滝久智 尾崎研一 

価格
3,630円(本体3,300円+税)
発行年月
2020年12月
判型
A5
ISBN
9784320058255

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

森林と昆虫
第1部 オーバーユース(森林減少や改変による影響;乱獲による影響)
第2部 アンダーユース(林業活動の低下による影響;里地里山の利用変化による影響)
第3部 外来の生物やもの(外来昆虫による影響;人によって持ち込まれたものによる影響)
第4部 気候変動(気候変動による影響)
第5部 複合影響(複合要因による影響)

[日販商品データベースより]

現在記録されている約100万種の昆虫のうちの多くの種が,森林に依存している。森林と我々人間の生活がかかわりを持つように,森林に生息する昆虫に対しても,人間の活動は,程度の強弱はあるものの,直接的あるいは間接的にかかわりをもつ。

かかわり合いの形は,原因や影響のタイプによって,4つに整理することができ,本書における部と章の構成のもととなっている。1つめは,開発による生息地や生育地の改変,あるいは人間の乱獲による種の減少や絶滅であり,人間による過剰な利用,つまりは使いすぎを意味するためオーバーユースともよばれる(第1部の第1章と第2章)。2つめは,人間による手入れの不足によって里地里山などの生息地の質が変化することがあり,これは,人間による利用の低下,つまりは次第に使われなくなることを意味するため,アンダーユースともよばれる(第2部の第3章と第4章)。3つめは,外来生物や汚染物質などの人間が持ち込んだものによって引きおこされる生息地の変化があげられる(第3部の第5章と第6章)。そして4つめは,気温の上昇をはじめとする気候の変化の影響である(第4部の第7章)。さらにこれら4つが複合したかかわり合いの形も存在する(終章)。

こうした異なるかかわり合いの視点から,本書では,森林や樹木に依存している昆虫への影響について解説していくことを試みた。多くの場合,以上の要因とその影響は,昆虫にとっての危機として扱われるかもしれない。一方で,各要因や関連事項を科学的にうまくとらえ,昆虫との関係性を明らかにすれば,森林の昆虫の多様性や種の保全や管理にとって,大きなチャンスともなりえる。



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント