この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 超約版論語と算盤
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2021年01月発売】
- 渋沢栄一 君は、何のために「働く」のか
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2020年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2021年01月発売】
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2020年12月発売】
[BOOKデータベースより]
紀元前5世紀に古代中国の思想家、孔子の教えを弟子たちが書き留めた思想書『論語』。その道徳や人生のモラルと経済や商売の象徴でもある『算盤』。対極にある異なる二つを結びつけた歴史的名著『論語と算盤』を原著で読む!100年読まれてきた歴史的名著から混迷の時代を生き抜く力を学ぶ。日本資本主義の父が、生涯を通じて貫いた「考え方」とはなにか。
処世と信条―武士の心と商人の才覚で生きる
[日販商品データベースより]立志と学問―いくつになっても勉強をすれば心は老けない
常識と習慣―常識人として、よい習慣を身につける
仁義と富貴―正しくお金儲けをして正しく使う
理想と迷信―しっかり考えて行動すれば、過ちも少ない
人格と修養―すぐに答えを出さない、じっくり考える
算盤と権利―社会の利益になる正しい競争をする
実業と士道―武士道で実業をする
教育と情誼―はっきりと目的を持って学ぶ
成敗と運命―成功なんて気にするな
付録 「渋沢栄一」これからを生き抜く言葉50
2021年NHK大河ドラマ『青天を衝く』主人公
2024年新一万円札の顔
現みずほ銀行初代頭取
渋沢栄一
原文全収録+渋沢語録収録
日本銀行、第一国立銀行(現みずほ銀行)、東京証券取引所、東京瓦斯、東京海上火災保険、王子製紙(現王子製紙、日本製紙)、田園都市(現・東急)、秩父セメント(現太平洋セメント)、帝国ホテル、京阪電気鉄道、東京証券取引所、東洋紡績(現・東洋紡績)、明治製糖、日本郵船、キリンビール、サッポロビール、澁澤倉庫。早稲田大学、一橋大学、日本女子大学、二松学舎大学、東京女学館……eなど、500以上の会社、学校を創業、経営した資本主義の父の考え方。
読み継がれて120年。世界も注目する「日本経済の近代化」最大の功労者の教え
仕事、人生、商売、お金の道しるべになる本。
あなたはどう働き、どう生きるのか。