この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- グローバルITの世界地図
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年05月発売】
- 苦しくて切ないすべての人たちへ
-
価格:902円(本体820円+税)
【2024年04月発売】
- つくって、壊して、直して学ぶKubernetes入門
-
価格:3,278円(本体2,980円+税)
【2024年04月発売】
- Microsoft Power Apps ビジネスアプリ入門講座
-
価格:2,728円(本体2,480円+税)
【2024年10月発売】
- 毒殺の化学
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年08月発売】
[BOOKデータベースより]
ゆで卵をちょっとだけ生に戻す方法とは?名前を付けられたウシは牛乳をたくさん出す。妊婦さんはどうして前に倒れないのか?34年間欠かさずに食事の写真を撮り続けた。ネズミはオペラを聞くと寿命が延びる。ジェットコースターで尿路結石が通る。キツツキが頭痛にならない理由。花粉症にはキスが効果的…ノーベル賞受賞者、オックスフォード大学、犯罪科学捜査チーム…世界の笑える研究がここに集結!
1 いつか何かの役に立つ!?(ポテチは音がするとより美味しく感じる;命を救うブラジャー ほか)
[日販商品データベースより]2 風変わりな大発見(5歳児は1日に500ミリリットルのヨダレを流す;昇進させる従業員はランダムで選ぶと良い ほか)
3 生き物の不思議な生態(ニシンはオナラで会話する;オスとメスの性器が逆転した虫 ほか)
4 研究者はやってみた(研究のためならハチにも刺される;セルフで行う大腸内視鏡検査 ほか)
5 極めてピュアな好奇心(ネコは液体か?;タマネギを切ると目に沁みる理由が意外と複雑だった ほか)
笑える科学 “イグノーベル賞” から、40の受賞研究を紹介!
「なぜバナナの皮を踏むと滑るのか?」
「バッタはスターウォーズを観ると興奮する」
「人間をやめてヤギになったデザイナー」etc……
人々を笑わせた研究を称える「イグノーベル賞」。その研究内容のユニークさから、毎年行われる授賞式は科学に馴染みのない人からも注目を集めます。
本書では、そんなイグノーベル賞の受賞研究から最新の「笑える」科学ネタを厳選。ときには自らを実験台にし、ときには何十年も同じ研究を続け、私たちに身近な疑問をとことん追求します。
本家のノーベル賞とは一味違った、肩の力を抜いて楽しめる科学をお楽しみください!