重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
中近世移行期の文化と古活字版

勉誠社
高木浩明 

価格
16,500円(本体15,000円+税)
発行年月
2020年12月
判型
A5
ISBN
9784585200772

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

十六世紀末、従来出版活動を行っていた寺院はもとより、天皇や将軍そして新興の豪商などをも魅了した、日本書物史における新たなメディアが誕生した。―古活字版である。これらは、どのような環境において、いかなる人的ネットワークのもとで刊行され、どのように享受されたのか。古典の代表作として広く享受され、多数の現存伝本を持つ下村本『平家物語』、史上稀なる豪華活字版本として製作された「嵯峨本」、そして、古活字版製作をめぐる場と人びとに着目し、長年にわたる古活字版の悉皆調査を行ってきた知見をもとに日本出版史における古活字版の時代を炙り出す。嵯峨本諸本、『平家物語』下村本諸本の現存伝本目録を収載。図版点数約200点。

第1部 下村本『平家物語』とその周辺(下村本『平家物語』と製作環境をめぐって;下村本『平家物語』書誌解題稿;『平家物語』十行平仮名古活字本は下村本の底本たり得るか;下村本『平家物語』とその周辺―國學院大學図書館蔵本から考えられること;『平家物語』古活字覚一本についての覚書;古活字版『源平盛衰記』の諸版について)
第2部 「嵯峨本」の世界(「嵯峨本」再見―現存伝本調査報告;嵯峨本『伊勢物語』書誌考証;古活字版『伊勢物語』書誌解題稿;嵯峨本『方丈記』書誌考証;嵯峨本『撰集抄』書誌考証)
第3部 古活字版をめぐる場と人々(『百人一首抄』(幽斎抄)成立前後―中院通勝の果たした役割;『徒然草寿命院抄』成立前夜―中院通勝真筆本『つれつれ私抄』の紹介を兼ねて;古活字版『徒然草寿命院抄』書誌解題稿;角倉素庵と学問的環境;古活字版を必要とした人々;古活字版『大和物語』の刊行年時を考える;古活字版『後漢書』の刊行年時を考える;本文は刊行者によって作られる―要法寺版『沙石集』を糸口にして;要法寺という場について考える;二兵衛とその出版活動をめぐる覚書)

[日販商品データベースより]

十六世紀末、従来出版活動を行っていた寺院はもとより、天皇や将軍そして新興の豪商などをも魅了した、日本書物史における新たなメディアが誕生した。―古活字版である。
これらは、どのような環境において、いかなる人的ネットワークのもとで刊行され、どのように享受されたのか。
古典の代表作として広く享受され、多数の現存伝本を持つ下村本『平家物語』、史上稀なる豪華活字版本として製作された「嵯峨本」、そして、古活字版製作をめぐる場と人びとに着目し、長年にわたる古活字版の悉皆調査を行ってきた知見をもとに日本出版史における古活字版の時代を炙り出す。

嵯峨本諸本、『平家物語』下村本諸本の現存伝本目録を収載。
図版点数約200点!

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

中世後期の京郊荘園村落

中世後期の京郊荘園村落

高木純一 

価格:8,800円(本体8,000円+税)

【2021年11月発売】

撰銭とビタ一文の戦国史

撰銭とビタ一文の戦国史

高木久史 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2018年08月発売】

宣教師が見た信長の戦国

宣教師が見た信長の戦国

高木洋 

価格:1,760円(本体1,600円+税)

【2011年03月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント