この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- P丸様。と小学校の総復習ができるわけな・・・できまーすっ!!
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年12月発売】
- 板書で見る全単元の授業のすべて国語 小学校4年 上
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2024年04月発売】
- 板書で見る全単元の授業のすべて国語 小学校4年 下
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年08月発売】
- 授業のユニバーサルデザイン vol.11
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2018年09月発売】
- 授業のユニバーサルデザイン vol.9
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2017年01月発売】
[BOOKデータベースより]
教科教育に特別支援教育の視点を取り入れる。多様な学び方。
特集1 多様な学び方が生きる授業(多様な学びが生きる授業とは何か―授業UDが寄与する可能性を探る;多様な認知特性と授業の工夫;子供たちの多様な能力:Multiple Intelligence(多重知能)理論に基づいた、子供の理解と学び;つまずきのある子どもの「得意を生かす」学びと「不得手を補う」学び;多様な学びとインクルーシブ教育 ほか)
[日販商品データベースより]特集2 学びのエキスパートを育てるUDL(学びのユニバーサルデザイン(Universal Design for Learning)とは?;UDL授業への挑戦“提案と討議”)
小貫悟先生・名越斉子先生他ご執筆「多様な学び方が生きる授業」とバーンズ亀山静子先生と桂聖先生によるUDL授業への挑戦を特集!
今だからこそ「学びのエキスパート」を育てるために、「多様な学び方を生かすUDL」について考える!