この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「老年幸福学」研究が教える 60歳から幸せが続く人の共通点
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2023年08月発売】
- 感動のメカニズム
-
価格:924円(本体840円+税)
【2019年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2023年08月発売】
価格:924円(本体840円+税)
【2019年09月発売】
[BOOKデータベースより]
忙しい日々に疲れ切った人へ、なにもない日に幸せを見つける小さな習慣。科学が明かした「幸せ体質」になる50の習慣。
1 幸せって、実はかんたんなこと
[日販商品データベースより]2 いつもと違う習慣で楽しみを見つける
3 人とのつながりで温かさを感じる
4 合格点を下げてラクになる
5 自分の素直な気持ちを受け止める
6 自分にとっての幸せを知る
「今日もいいことなかったなぁ」
仕事に家事にSNSに、毎日をこなすのに疲れてしまった人へ。
少しずつ自分を大切に、満たしてあげるコツを教えます。
まじめでがんばり屋なあなたに教えたい、科学が明かした「幸せ」になれる習慣。
「幸福学」って知っていますか?
これは、幸福について研究する学問のことです。
実は世界中で「幸せとはなにか」「人はどうしたら幸せになれるのか」など、
「幸せ」に関する研究や実験が日々おこなわれています。
つまり、科学的に証明された「幸せになれる方法」はたくさんあるのです。
この本では、そうやって科学的に「幸せになれる」と証明された方法を、
「すぐにできる」「誰でもできる」かんたんなものだけ集めてまとめました。
「幸せ」ってすごく大げさなイメージがありますが、実はとっても簡単なこと。
●小さなことに声をあげて笑う
●一杯のお茶をじっくりと味わう
●会いたい人に連絡してみる
●小さくて、できそうな目標を立てる
など、日々の小さな習慣で「幸せ」を感じることができます。
毎日の意識や行動を少し変えただけで、なんでもない日も少しずついい日に思えてくる。
そんな日々の小さな習慣を紹介します。