この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- チーム・オルタナティブの冒険
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年11月発売】
- 砂漠と異人たち
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2022年10月発売】
- 真珠夫人
-
価格:935円(本体850円+税)
【2002年08月発売】
- 受難華
-
価格:968円(本体880円+税)
【2021年01月発売】
- 顕治とチピタ〜ホモ・サピエンスと出会う旅ものがたり〜
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年01月発売】
[BOOKデータベースより]
スペイン風邪が猛威をふるった100年前。作家の菊池寛は恰幅が良くて丈夫に見えるが、実は人一倍体が弱かった。そこでうがいやマスクで感染予防を徹底。その様子はコロナ禍の現在となんら変わらない。スペイン風邪流行下の実体験をもとに描かれた短編「マスク」ほか8篇、心のひだを丹念に描き出す傑作小説集。
[日販商品データベースより]100年前の日本人は、疫病とどう戦ったのか? 文庫オリジナル!
スペイン風邪が猛威をふるった100年前。作家の菊池寛は恰幅が良くて丈夫に見えるが、実は人一倍体が弱かった。そこでうがいやマスクで感染予防を徹底。その様子はコロナ禍の現在となんら変わらない。スペイン風邪流行下の実体験をもとに描かれた短編「マスク」ほか8篇、心のひだを丹念に描き出す傑作小説集。解説・辻仁成
【収録作品「マスク」】
見かけは頑健に思われているが、実は心臓も肺も、胃腸も弱い。そんな自分に医者は「流行性感冒にかかったら、助かりっこありません」と言う。だから、徹底的に感染予防に努めた。でも暖かくなったある晴れた日に、黒いマスクの男を見かけて――。