ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
危機の時代の羅針盤 岩波新書 新赤版1854
岩波書店 南博(社会心理学) 稲場雅紀
点
地球の再生能力を超えない持続可能な世界を目指すゴールとターゲット。2030年の期限まで10年を切り、貧困や格差、環境破壊等の慢性的危機に加え、パンデミック危機の今その真価が問われている。日本政府の元交渉官とNGO代表とがSDGsの概要、交渉秘話、実践と展望を紹介する。21世紀を生き抜く知恵の宝庫がここに。
第1章 SDGsとは何か(持続する世界を作るための目標;強いられた変革)第2章 国連でのSDGs交渉(SDGsの起源;SDGsの合意まで;先進国と途上国との二分法を超えて)第3章 日本のSDGs(政府の政策;地域の持続可能性を見据えて)第4章 「地球一個分」の経済社会へ(企業を変える;労働と社会を変える)第5章 2030年までの「行動の10年」(SDGサミット;人間(People)のゴール;繁栄(Prosperity)のゴール;地球(Planet)のゴール;平和(Peace)のゴール;パートナーシップ(Partnership)のゴール)
地球1個分のキャパシティを超えない「続く世界」を目指す17のゴール。2030年の期限まで10年を切り、パンデミック下の今こそ、危機の時代の羅針盤としてその真価が問われている。日本政府の交渉官と開発・環境関係のNGO代表とが、SDGsのイロハ、交渉秘話、SDGsの現状、プロが見たその強みと展望などを漏れなく紹介する。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
地球の再生能力を超えない持続可能な世界を目指すゴールとターゲット。2030年の期限まで10年を切り、貧困や格差、環境破壊等の慢性的危機に加え、パンデミック危機の今その真価が問われている。日本政府の元交渉官とNGO代表とがSDGsの概要、交渉秘話、実践と展望を紹介する。21世紀を生き抜く知恵の宝庫がここに。
第1章 SDGsとは何か(持続する世界を作るための目標;強いられた変革)
[日販商品データベースより]第2章 国連でのSDGs交渉(SDGsの起源;SDGsの合意まで;先進国と途上国との二分法を超えて)
第3章 日本のSDGs(政府の政策;地域の持続可能性を見据えて)
第4章 「地球一個分」の経済社会へ(企業を変える;労働と社会を変える)
第5章 2030年までの「行動の10年」(SDGサミット;人間(People)のゴール;繁栄(Prosperity)のゴール;地球(Planet)のゴール;平和(Peace)のゴール;パートナーシップ(Partnership)のゴール)
地球1個分のキャパシティを超えない「続く世界」を目指す17のゴール。2030年の期限まで10年を切り、パンデミック下の今こそ、危機の時代の羅針盤としてその真価が問われている。日本政府の交渉官と開発・環境関係のNGO代表とが、SDGsのイロハ、交渉秘話、SDGsの現状、プロが見たその強みと展望などを漏れなく紹介する。