[BOOKデータベースより]
ひみつの言葉を唱えると、勇気をくれる妖怪ごいっしょさん。でも本当は…。
[日販商品データベースより]「ごいっしょさん」は、ひみつの言葉を唱えると、勇気をくれる妖怪だ。だけど本当は、妖怪博士のぼくが友だちをはげまそうと…。ふしぎな「ごいっしょさん」パワーが巻き起こすうれしい出来事と友だちの輪、友情の物語。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 5年3組びっくりだ
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2023年03月発売】
- 5年2組ふしぎだね
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2023年01月発売】
- シロガラス 6
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年11月発売】
- ノクツドウライオウ 靴ノ往来堂
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年04月発売】
- インサイド
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年01月発売】
コロナ禍で脚光を浴びたアマビエは妖怪
水木しげる氏等の活躍で
妖怪が流行する周期があるようにも思われます
日本の風土なんでしょうか
表紙を見て
座敷わらし?と思いましたが
「ごいっしょさん」という妖怪なんですって
聞いたことあります?
知りませんよね?
当然でございます(笑
なんか、いいんじゃないですか?
「ごいっしょさん」
「こっくりさん」というのもありましたね(笑
日本人の「さん」付け文化が、また、いいです
同じ教室の中で
巡り巡っての感じは
流行?ではないでしょうが
私が読む作品では、結構多い展開です
共感できる個性的なお友達に
担任の先生のお見合い(笑 話まで入ってて
こども間だけではないことも
子ども達が、心配していくれる
素敵な先生なんですね
「友達の輪」!!
すてきです
小学4年生にぴったり
私の隣にも「ごいっしょさん」いるかも!!
と、思うだけで、勇気づけられます(しいら☆さん 50代・宮城県 )
【情報提供・絵本ナビ】