この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 1週間でシステム開発の基礎が学べる本
-
価格:2,618円(本体2,380円+税)
【2023年06月発売】
- どうしてこうなった?セキュリティの笑えないミスとその対策51
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年05月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,618円(本体2,380円+税)
【2023年06月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年05月発売】
[BOOKデータベースより]
周辺機器からネットワークとセキュリティ、システム導入まで、社内のIT管理に必要な基礎知識。
第1章 パソコンと周辺機器を用意する(パソコンの調達;CPU ほか)
[日販商品データベースより]第2章 社内インフラを整備する(ネットワークの基本;IPアドレス ほか)
第3章 情報セキュリティを強化する(情報セキュリティとは;マルウェアの脅威と対策 ほか)
第4章 業務システムを導入する(システムの導入形態;グループウェア ほか)
第5章 システム開発を外部の業者に委託する(システム開発と契約形態;見積と契約 ほか)
企業のIT担当者は、「情報システム部門(情シス)」に所属するエンジニアであったり、「社内SE」「コーポレートエンジニア」などと呼ばれたりもします。IT担当者の業務は多岐にわたります。会社内の業務用のパソコンの手配やネットワーク機器の整備だけでなく、社内のセキュリティ対策や業務システムの導入、システム制作の窓口になることもありえます。そこで本書では、IT担当者が知っておきたい基礎知識について解説していきます。
1章. パソコンと周辺機器を用意する
2章. 社内インフラを整備する
3章. 情報セキュリティを強化する
4章. 業務システムを導入する
5章. システム開発を外部の業者に委託する
それぞれのテーマごとに本が一冊書けるほど、専門性の高い知識が必要な分野ではありますが、これらの経験を一切持たない方が、IT担当者として業務を行っていく上で必要最低限となる知識を解説していきます。