- 乙女椿と横濱オペラ
-
- 価格
- 660円(本体600円+税)
- 発行年月
- 2020年11月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784086803502
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ワケあっておチビと暮らしてます
-
価格:704円(本体640円+税)
【2025年02月発売】
- 憎まれ悪役令嬢のやり直し 今度も愛されなくて構いません
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年09月発売】
- はじめよう、ヒーロー不在の戦線を。
-
価格:814円(本体740円+税)
【2024年10月発売】
- 極彩色の食卓 カルテットキッチン
-
価格:770円(本体700円+税)
【2020年05月発売】
- 御伽の国の聖女様!
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
さまよう女学生の亡霊、古き狗神の祟り、神隠しを起こす男爵屋敷の椿。「怪異」はふいに顔をのぞかせる。明治末期、横濱。「まことの恋」に憧れる女学生・紅の父親の長屋には、時川草介という青年絵師が住みついていた。彼は怪異を見ることができるという。あるとき、紅の許嫁が姿を消した。化け椿に祟られ神隠しにあったのだと噂されたことから、紅は草介のもとを訪れ…?
[日販商品データベースより]街に灯った瓦斯灯が、闇夜を照らすようになって数十年あまり。
まだ古き世の名残が尾を引く開明の時代、明治45年。横濱。
「まことの恋」に憧れる女学生の紅の父親が持つ長屋には、いつの頃からか、ひょろりと痩せた京訛りの青年絵師が住みついていた。
紅が幼い頃から長屋に暮らす時川草介というその青年は、幼い頃に神隠しにあったことがあり、そのせいか怪異をみることができるという。
あるとき、紅の許嫁だった好青年・一谷誠一郎が行方不明となってしまった。
誠一郎はとある華族の庭師をしていた。
その屋敷の庭にある化け椿の枝を伐った数日後、庭師道具をもったまま姿を消したので、化け椿の祟りではないかと噂になっていた。
誠一郎を探して手を尽くした紅だったが手がかりを得ることができず、婚約解消の話が持ち出されたことから、一縷の望みをかけて草介に助力を求めたが……?