[BOOKデータベースより]
はねて、はねて、どこまでいくの?世にも不思議でめいわくな、ホームランボールのおはなし。3歳から。
[日販商品データベースより]あつくもなくて、さむくもない、そんなある日の午後のこと、少年たちのホームランボールが、すぽりとレンガのえんとつに。ボールは暖炉から飛びだして、家のあちこちに跳ねていき……。
おだやかな昼下がり、とつぜんの闖入者におおさわぎ!
コメディ映画の一幕のような、おかしみたっぷりの絵本です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- しばいぬときせつのごはん・おやつ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年04月発売】
- おうさまのおひっこし
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2012年05月発売】
- あいうえオノマトペ ぱぴぷぺぽいっと!
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2022年08月発売】
- 雷の落ちない村 新装版
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2008年07月発売】
- おばけトリックアート 1
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2014年06月発売】
暑くもなく、寒くもなく、ごく平凡なある日の午後。空高く飛んだホームランボールが、家のレンガの煙突にすぽり。そのまま勢いつけて落ちていき……。これが、このあと続く、とんでもない出来事のはじまりだったのです。ボールは、灰を辺りにまき散らしながら暖炉を飛び出し、どすんと跳ね返り、部屋の壁の額を次々落とし、食器の棚をつきやぶり、ジャーンと鍋ふたを響かせて。あらあら、なんてこと! ボールの勢いはとまりません。はねて、はねて、そのままトントン階段を駆け上がり、子ども部屋も水場もパパの書斎まで……!? ああ、もうメチャクチャ。こんな事ってあるの? 顔を手でおおいたくなる気持ちになりながら、それでもボールの動きを目で追っていくと……?それはもう、見事なエンディング。関係ない読者までがオロオロしてしまうほど、どこまでも迷惑なホームランボール。だけど打ち上げたのは、きっとどこかの無邪気な子どもたち(ヒントはどこかに隠されてます)。無邪気そのまま、暴れっぷりも清々しく。不思議とだんだん笑いが込みあげてくるのです。理不尽だけれど、それが正解?繊細な線と、上品な色彩。センス良いインテリアと小道具でまとめられている……のに、この内容。その裏切りも含めて、コメディ映画のワンシーンのような楽しさとおかしみのある絵本です。
(絵本ナビ編集長 磯崎園子)
誰かが打ったホームランボールが暴れまわる、本当に「めいわくな」ボールのお話です。
家中をボールがはねまわり、食器棚や蛇口は破壊され、家はめちゃくちゃ。
これ、どうやって終わるの?と思ったら、意外な着地点。
ユーモア絵本ですね。(tori.madamさん 30代・大阪府 女の子7歳、女の子4歳)
【情報提供・絵本ナビ】