この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 民事訴訟法 第4版
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2022年12月発売】
- 民事訴訟法 第3版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年01月発売】
- 伊藤真の民事訴訟法入門 第6版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2022年12月発売】
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年01月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
法科大学院特任教授、司法研修所教官として法曹教育にかかわってきた経験を生かして実務のポイントを詳細かつわかりやすく解説!法律相談と事件の受任から、訴状の提出、答弁書・準備書面の提出、争点整理、証拠提出、立証活動に至る民事訴訟手続の流れに加え、ロースクールにおける模擬裁判の進め方や、民事執行および民事保全もフォローした新たなテキスト。
第1章 事件の受任
[日販商品データベースより]第2章 民事訴訟手続における主張・立証の基本構造
第3章 民事訴訟手続の流れ
第4章 訴状
第5章 答弁書・準備書面
第6章 争点整理・弁論準備手続
第7章 証拠
第8章 立証活動
第9章 模擬裁判
第10章 民事執行
第11章 民事保全
民事訴訟手続における主張・立証の基本構造はどのようの成り立っているのか。法律相談と事件の受任から、訴状の提出、答弁書・準備書面の提出、争点整理、証拠提出、立証活動に至る民事訴訟手続の流れに加え、模擬裁判の進め方や民事執行および民事保全もフォロー。法科大学院特任教授、司法研修所教官として法曹教育にかかわってきた経験を生かして実務のポイントを詳細かつ分かりやすく解説。民事訴訟・民事保全・民事執行の基礎を学ぶための、法学部生、ロースクール生、司法修習生、若手弁護士にとっての最適なテキスト、待望の刊行!