重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
福澤諭吉の思想的格闘

生と死を超えて

岩波書店
松沢弘陽 

価格
10,450円(本体9,500円+税)
発行年月
2020年11月
判型
A5
ISBN
9784000614351

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

近代日本の思想的礎を築いた福澤諭吉。西洋文明との接触、国民国家の構想、自由民権運動と天賦人権論争、そして「老余の半生」の終わりに刊行した渾身の自伝…。一身にして二生を経る激動の時代を生きた福澤は、生涯を通じて何を目指して闘ったのか。天国も死後の生も信じなかった福澤が後世に託したものは何か。福澤の思想的格闘を辿り、その意味を徹底的に追究した労作。

第1部 福澤諭吉の西洋経験(福澤諭吉とヴィクトリア中期Radicalism―『福翁自伝』を手がかりに;福澤輸吉ロンドンで英国「社中」の「建言書」を読む―「福田作太郎筆記・欧羅巴行御用留」文書の校注と検討)
第2部 国民国家形成の構想(社会契約から文明史へ―福澤諭吉の初期国民国家形成構想・試論;公議輿論と討論のあいだ―福澤諭吉の初期議会政観;『文明論之概略』成立事情;『民情一新』覚え書―官民調和論との関係において)
第3部 天賦人権論と福澤諭吉(天賦人権論争覚え書;『天賦人権論』の世界)
第4部 『福翁自伝』を読む(自伝の「始造」―独立という物語;『福翁自伝』を読みなおす―私にとっての福澤諭吉;『福翁自伝』校注をめぐって)
第5部 福澤諭吉の読まれ方(福澤諭吉を生きる;福澤諭吉における方法の問題―『福沢諭吉の哲学 他六篇』解説;丸山眞男における近・現代批判と伝統の問題)

[日販商品データベースより]

西洋との接触、国民国家の構想と文明の始造、天賦人権論争、そして自伝の刊行−−。一身にして二生を経る激動の時代を生きた福澤諭吉は、生涯を通じて何を目指して闘い、後世に何を託したのか。その思想的展開を綿密に辿り、畢生の願いを浮かび上がらせた、日本政治思想史の泰斗による待望の福澤論集、ついに刊行。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

教養として知っておきたい二宮尊徳

教養として知っておきたい二宮尊徳

松沢成文 

価格:1,540円(本体1,400円+税)

【2016年03月発売】

戦後思想と日本ポストモダン

戦後思想と日本ポストモダン

林少陽 

価格:3,300円(本体3,000円+税)

【2023年08月発売】

思想史で読む史学概論

思想史で読む史学概論

桂島宣弘 

価格:2,420円(本体2,200円+税)

【2019年01月発売】

禅学への道

禅学への道

鈴木大拙  坂本弘 

価格:2,750円(本体2,500円+税)

【2003年10月発売】

天ハ自ラ助クルモノヲ助ク

天ハ自ラ助クルモノヲ助ク

平川祐弘 

価格:4,180円(本体3,800円+税)

【2006年10月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント