この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- いつか死ぬ、それまで生きる わたしのお経
-
価格:858円(本体780円+税)
【2024年07月発売】
- マンガでわかるブッダの生き方
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2011年06月発売】
- 親鸞聖人を学ぶ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2014年12月発売】
- 人は、なぜ、歎異抄に魅了されるのか
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年05月発売】
- なぜ生きる
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2001年04月発売】
[BOOKデータベースより]
親鸞聖人の没後、鎌倉時代後期に書かれたという『歎異抄』。その作者は、親鸞聖人のお弟子・唯円房だといわれている。「異なるを歎く」その言葉のとおり、親鸞聖人の教えが正しく伝わることを願って書かれた『歎異抄』は、哲学者・思想家・文学者をはじめ、今も多くの人々に読み継がれている。
第1章 悪人こそが救われる
[日販商品データベースより]第2章 人の力では、どうにもならない
第3章 親鸞さまの教えを聞きたい
第4章 葬式など、しなくてもいいよ
第5章 弥陀の誓願不思議に助けられ
解説
『歎異抄』原文と意訳
あの有名な『歎異抄』は、マンガから入門すると、分かりやすい!
親鸞聖人の魅力的なお言葉を記した『歎異抄』は、「日本人ならば、生涯に一度は読みたい」といわれている古典です。
有名な『歎異抄』を、初めてアニメ映画化した「歎異抄をひらく」は、令和元年に全国の映画館で公開され、38週連続上映の大ヒットを記録しました。
映画の感動的なドラマが、ついに、手に取りやすいマンガになりました。
この本の3つの特徴
本書の特徴は、次の3つです。
(1)マンガで楽しく学ぶ
マンガなので、ゆっくりとページをめくり、楽しみながら、親鸞聖人のお言葉を学ぶことができます。
(2)分かりやすい解説で学ぶ
マンガだけでなく、分かりやすい解説記事が載っています。仏教と親鸞聖人を、基礎から学ぶことができます。
(3)原文、意訳を学ぶ
『歎異抄』第1章から第10章までの原文、意訳を掲載しました。ベストセラー書籍『歎異抄をひらく』(高森顕徹著)から転載したものです。繰り返し読んで、親鸞聖人が、私たちに何を伝えようとされたのかを学びましょう。