この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 3か月でマスターする数学 7ー9月号(2024年)
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年06月発売】
- 誰かがいなくなっても青い空
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年04月発売】
- 時とところを超えたなら
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年03月発売】
- たましいのスケジュール
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2012年11月発売】
- 春風
-
価格:550円(本体500円+税)
【2024年04月発売】
[日販商品データベースより]
〈その木々は緑〉や〈たましいのスケジュール〉など、これまで多くの魅力的な作品を生み出してきた覚和歌子×横山潤子による同声(女声)合唱曲集。2つの小学校合唱団(川崎市立坂戸小学校合唱団/日野市立七生緑小学校合唱団)が詩と曲それぞれを委嘱し、コンクールの自由曲として初演した3つの曲に、今回の刊行にあたり、同声(女声)版に書き下ろされた〈アプローズ〉が加わり、人生を彩る4つの曲がまとまり刊行となった。何気ない日常の風景とともに、感性を広げながら成長していく子どもたちを題材に、生きることの輝きを鮮やかに歌い上げる、光の物語が出来上がった。ちょっとした振り付けなどをつけて、思い思いの表現を楽しんでほしい作品である。それぞれの曲がユニークで魅力的なので、抜粋の演奏でも十分に効果を発揮する。初演は小学校の合唱団だったが、中学生やおかあさんコーラスなど、歌を友に人生を謳歌する全世代に歌ってほしい曲集だ。