- ブルースだってただの唄
-
黒人女性の仕事と生活
ちくま文庫 ふー54ー1
- 価格
- 990円(本体900円+税)
- 発行年月
- 2020年11月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784480437037
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- アァルトの椅子と小さな家 新装版
-
価格:935円(本体850円+税)
【2025年01月発売】
- ペルーからきた私の娘 新装版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年04月発売】
- 忘れえぬ子どもたち 新装版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年07月発売】
[BOOKデータベースより]
1980年代、アメリカに暮らす著者は、黒人女性の聞き書きをしていた。出かけて行って話を聞くのは、刑務所の臨床心理医やテレビ局オーナーなどの働く女たち、街に開かれた刑務所の女たち、アトランタで暮らす104歳の女性…。彼女たちは、黒人や女性に対する差別、困難に遭いながら、仕事をし、考え、話し合い、笑い、生き延びてきた。著者はその話に耳を澄まし、彼女たちの思いを書きとめた。白眉の聞き書きに1篇を増補。
第1章 たたかいなんて、始まってもいない(おれたちはまっ裸よ。それなのに、そのことに気づいてもいないんだ;大声でいうんだ、おまえは黒い、そして誇り高いと;離婚したことが、あたしを支えてきたのよね;わたしはもし自分が五倍くらい黒くなれるなら、どんなことだってすると思ったものだった;じつをいえば、白人がそれほどたいした人たちだと思ったことはなかったのね)
[日販商品データベースより]討論 たたかいは終わっただなんて。まだ始まってもいないのに!
第2章 あんた、ブルースなんていったって、ただの唄じゃないか―刑務所から外を見る(刑務所の仕事―臨床心理医としてのジュリエット;女たちの家―刑務所をたずねる;あたしはあたしの主になりたいんだから!―ブレンダの物語;牢獄は出たけれど、わたしの中の牢獄をまだ追い出すことができない―ウィルマの物語)
エピローグ そして、わたしを谷へ行かしめよ―ある黒人女性の百年の生
特別収録 十三のとき、帽子だけ持って家を出たMの話
アメリカで黒人女性はどのように差別と闘い、生きてきたか。名翻訳者が女性達のもとへ出かけ、耳をすまして聞く。新たに1篇を増補。解説 斎藤真理子