ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
運動の内面化説の検討
みらい 仲山佳秀
点
第1章 構成行為における空間的操作(実験的検討 痙直型脳性麻痺児における構成障害―認識的側面からの検討;構成行為の機序;本章の総括―痙直型脳性麻痺児の構成障害の要因)第2章 抽象的運動の概念の導入(抽象的運動と運動イメージ;抽象的運動とメルロ=ポンティの抽象的運動または潜勢的運動;抽象的運動と、グリューンバウムの虚性行為およびノエのアクセス可能性;本章の総括―抽象的運動と空間的思考操作)第3章 認識発達理論―ピアジェの発生的認識論(運動の形成―感覚運動期の概要;イメージの形成;操作の形成;本章の総括―ピアジェ‐ワロン論争とピアジェ説における抽象的運動の役割)第4章 想像力の理論(ジョンソンの身体化された想像力の理論;月本の身体運動意味論;本章の総括)
心理学(表象発生論とイメージ理論など)と哲学(認識論と身体論など)にまたがるトピックを扱いつつ、運動と思考との連関を詳細に検討した。なお、本書は著者が博士号を取得した論文(立正大学:2019年度)を書籍化したものである。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
平谷美樹
価格:817円(本体743円+税)
【2013年06月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
第1章 構成行為における空間的操作(実験的検討 痙直型脳性麻痺児における構成障害―認識的側面からの検討;構成行為の機序;本章の総括―痙直型脳性麻痺児の構成障害の要因)
[日販商品データベースより]第2章 抽象的運動の概念の導入(抽象的運動と運動イメージ;抽象的運動とメルロ=ポンティの抽象的運動または潜勢的運動;抽象的運動と、グリューンバウムの虚性行為およびノエのアクセス可能性;本章の総括―抽象的運動と空間的思考操作)
第3章 認識発達理論―ピアジェの発生的認識論(運動の形成―感覚運動期の概要;イメージの形成;操作の形成;本章の総括―ピアジェ‐ワロン論争とピアジェ説における抽象的運動の役割)
第4章 想像力の理論(ジョンソンの身体化された想像力の理論;月本の身体運動意味論;本章の総括)
心理学(表象発生論とイメージ理論など)と哲学(認識論と身体論など)にまたがるトピックを扱いつつ、運動と思考との連関を詳細に検討した。なお、本書は著者が博士号を取得した論文(立正大学:2019年度)を書籍化したものである。