この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はっとりさんちの野性な毎日
-
価格:880円(本体800円+税)
【2024年08月発売】
- サバイバル家族
-
価格:924円(本体840円+税)
【2023年09月発売】
- パート先は重要文化財
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2023年06月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:880円(本体800円+税)
【2024年08月発売】
価格:924円(本体840円+税)
【2023年09月発売】
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2023年06月発売】
[BOOKデータベースより]
人類史の1/20000の時間帯に起こったこと。ユネスコにおけるシルクロード調査から「文明間の対話」を、さらに諸文明に「通底する価値」を発信した著者が、文化の多様性とSDGsの基礎となる「間の哲学」に至った知の出会いの道程を語り、人間中心主義をホールネスの認識に転換する地球倫理を提唱する。
第1部 地球倫理への道―通底する価値を求めて(科学と文化の対話―ユネスコの使命;通底する価値を探る;聖性と霊性の変遷―一神教と多神教)
[日販商品データベースより]第2部 人類文明の多様性―「あわいの智」へ(メシア思想と覇権主義;キリスト教と仏教;イスラーム文明との対話;ルネサンスとは何か?;あわいの智へ―オーギュスタン・ベルクの風土学が語るもの)
第3部 アカデミア賞受賞記念講演(「普遍」から「通底」へ―人類文明の危機と日本の役割)
ユネスコにおけるシルクロード調査から「文明間の対話」を、更に諸文明に「通底する価値」を発見した著者が、文化の多様性とSDGsの基礎となる「間の哲学」に至った知の出会いの道程を語り、人間中心主義をホ−ルネスの認識に転換する地球倫理を提唱する。