この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 万葉集講義
-
価格:968円(本体880円+税)
【2020年09月発売】
- マンガでわかる万葉集
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2019年10月発売】
- イラストでわかる超訳百人一首
-
価格:792円(本体720円+税)
【2018年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)、CD・DVD、洋書など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:968円(本体880円+税)
【2020年09月発売】
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2019年10月発売】
価格:792円(本体720円+税)
【2018年11月発売】
[BOOKデータベースより]
百人一首を通して今も昔もかわらない自然の美しさや、さまざまな感情を味わい、表現力が豊かになる!日本語名人・齋藤孝先生が歌の意味をていねいに解説!和歌の読みがなを、音読しやすい現代かなづかいで表記。書きこみ式のドリルだから達成感を味わえる。現代におきかえたイラストでわかりやすい。小学3年生から。
秋の田のかりほの庵のとまをあらみわがころもでは露にぬれつつ(天智天皇)
[日販商品データベースより]春過ぎて夏来にけらし白妙の衣ほすてふ天の香具山(持統天皇)
あしびきの山鳥の尾のしだり尾のながながし夜をひとりかも寝む(柿本人麻呂)
田子の浦にうち出でて見れば白妙の富士の高嶺に雪は降りつつ(山部赤人)
奥山に紅葉踏み分け鳴く鹿の声聞く時ぞ秋は悲しき(猿丸大夫)
かささぎの渡せる橋に置く霜の白きを見れば夜ぞ更けにける(中納言家持)
天の原ふりさけ見れば春日なる三笠の山に出でし月かも(阿部仲麻呂)
わが庵は都のたつみしかぞ住む世をうぢ山と人はいふなり(喜撰法師)
花の色は移りにけりないたづらにわが身世にふるながめせし間に(小野小町)〔ほか〕
百人一首を通して今昔も変わらない自然の美しさや感情の機微を学び、表現力を豊かに育みます