- 市民参画とサービス・ラーニング
-
学問領域や文化の壁を乗り越えて学びたい学生のために
岡山大学出版会 地方・小出版流通センター
クリスティーン・M.クレス ピーター・J.コリアル 吉川幸 前田芳男- 価格
- 2,310円(本体2,100円+税)
- 発行年月
- 2020年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784904228678
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ひのえうま
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年02月発売】
- 多文化共生の実験室
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年03月発売】
- 階層化する社会意識
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2007年11月発売】
- 学歴と格差・不平等 増補版
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2019年05月発売】
- 現代日本の「社会の心」
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2014年06月発売】
[BOOKデータベースより]
なぜサービス・ラーニングを学ぶのか
第1部 サービス・ラーニングの原理(サービス・ラーニングと市民参画とは何か;コミュニティパートナーを開拓し維持する;地域社会への移行:私から私たちへ)
第2部 状況と言葉の理解(グループは楽しい、グループは楽しくない:公共善のためのチームワーク;文化的な繋がりを作る:違いを探る、権力を調査する、既得権益を明らかにする)
第3部 教室内外での学びと意味構成の促進(リフレクション・イン・アクション:学習と活動の関係;メンタリング:エンパワーメントのための関係性づくり;リーダーシップとサービス・ラーニング:変革を進める;失敗からでも学ぶ気持ち:うまくいかなかった時に;すそ野を広げる:コースコンセプトの新しい視点)
第4部 参画の取り組みの評価(採点を越えて:学習と貢献活動の評価をめぐる便益と課題;どっぷりはまれるグローバル・サービス・ラーニング:出かけるまでに知っておくべきこと;どこからでも始めよ、どこまでも続けよ:変化の主体;振り返り:さああなたはここからどこへ?)