[BOOKデータベースより]
くまのこのるうくんはたまたまであったおばけのこと、ぽんぽん山にのぼることにしました。とちゅうのわかれみちでおばけのこがいいます。「りょうほうのみちをいってみようよ」ふたりは、「てっぺんでまたあおうね」とやくそくして、べつべつのみちをすすみますが…。すべての見開きにイラストいり。はじめてのひとり読みにもぴったり!読んであげるなら4さいから。ひとりで読むなら6さいから。
[日販商品データベースより]すべての見開きに、挿絵が入りますので、はじめての1人読みにもぴったりです。
年齢の目安 一緒に読んであげるなら:4歳から 1人で読むなら:6歳から
一緒だったのは一日だけ。でも、ふたりの友情はずっと特別。
るうくんは天気のよいある日、さんぽに出かけます。「こんな日は、ぽんぽん山にのぼろう」と、山へ向かう途中、ぶつかった何か。それは、おばけのこでした。仲良くなったふたりは一緒にぽんぽん山にのぼることにします。
お互いをはげましながら、ふたりは山をのぼっていきます。途中、分かれ道に差しかかり、おばけのこが言います。「両方の道を行ってみようよ」 ふたりは別々の道を進んで、頂上で会おうと約束しました。
先に頂上についたのは、るうくん。おばけのこを待ちますが、だんだん日が沈んでいきます。一方、おばけのこは、るうくんのことを思いながら、苦手な坂道を懸命にのぼります。ふたりは無事に頂上で出会えるのでしょうか。
人気歌人・東直子さんがやわらかい言葉で紡ぐ、やさしく、どこか切ないお話に、人気絵本作家・吉田尚令が絵を添えます。すべての見開きに挿絵が入りますので、親子で読むのにも、はじめての1人読みにも、ぴったりです。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はたらく図書館
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年11月発売】
- このほしのこども
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年11月発売】
- 宇宙人っているの?
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2016年06月発売】
- 希望の牧場
-
価格:1,815円(本体1,650円+税)
【2014年09月発売】
- わたしおべんきょうするの
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2017年09月発売】
吉田さんの絵を見ると
「これは間違いない!」と
図書館から借りて、じっくり読みます(笑
なんか、なんか、かわいらしいんです
この表紙もそうでしょ
おはなしも
かわいらしく、ほっこりします
ぽんぽん山(なぜ、そう呼ばれているのか
本を読んでください)へさんぽに出かけたるうくん
なんと!出逢ったのは
「おばけのこ」という名のおばけの子(笑
その出会いの場面からも
かわいらしいです
どうも、おばけは、歩きづらいのかも・・・
で、道が二股に分かれていて
それぞれの道を行き
頂上で、逢おうね・・・
が、いろいろあるわけだ(笑
そのときに、それぞれの気持ちが
自分たちの身近な感覚を呼び起こし
共感を誘うでしょう
最後も、とてもわかりやすいオチです(しいら☆さん 50代・宮城県 )
【情報提供・絵本ナビ】