この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 入社1年目から、仕事の数字に強くなる本
-
価格:891円(本体810円+税)
【2024年05月発売】
- 「数学的」な仕事術大全
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年03月発売】
- 徹底的に数字で考える。
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2020年02月発売】
- 仕事で数字を使うって、こういうことです。
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2013年08月発売】
- 99%の人が知らない数字に強くなる裏ワザ30
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2016年02月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 考える=「わける」と「つなぐ」(人生が楽しくなかった女子高生;1回も勝てないサッカー部;「論理思考」のシンプルな本質;「数学が嫌いになった理由」を考える;「勝ちたい」と本気で思ったなら)
[日販商品データベースより]第2章 「わける」とポイントが見える 「つなぐ」と答えが出せる(1日目―勝てない理由を考える;2日目―“ちゃんと考える”で本当に勝てるのか;3日目―私たちはどこで勝負するのか?;4日目―“気持ちの問題”の重要性を再考する;5日目―合理的なのはどっち?;補講―“わける”をわける)
第3章 「考える」の先にある宝物(秋晴れのキックオフ;決着;サンドロは何を教えたのか?)
どんな問題も、たった2つの行為で答えは出せる。試合で一度も勝てなかった女子高の弱小サッカーチームが、"わける"と"つなぐ"だけで勝利するストーリー形式。高校生から社会人まで、誰でも「論理思考」本質をつかめる、画期的な入門書。