この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ロータリーエンジン車 増補二訂版
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2024年08月発売】
- ミニ1959ー2000 増補二訂版 愛蔵版
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2024年12月発売】
- プリンス自動車工業の歴史
-
価格:6,930円(本体6,300円+税)
【2023年11月発売】
- スカイライン 増補ニ訂版
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2023年11月発売】
- ニッサンセドリック/グロリア 新装版
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2024年06月発売】
[BOOKデータベースより]
1918(大正7)年、日本で最初の量産乗用車「三菱A型」が完成しました。当時、機械製造図面などは大きな用紙に数多くの部品図を載せていたところを「三菱A型」の開発に当たっては、1部品1枚の図面に描き起こすという画期的な手法を取り入れています。本書は、この「三菱A型」が誕生して約100年を記念し、また三菱自動車工業が、1970年に三菱重工業から独立して50周年を迎えるにあたり、『三菱自動車 航空技術者たちが基礎を築いたメーカー』(2010年4月25日初版発行)に、その後に登場した2018年までの車両、コンセプトカーの他、三菱車の受賞歴などの新たな資料を加えた増補二訂版です。
三菱自動車工業の歴史
[日販商品データベースより]カタログでたどる三菱のクルマたち(ヘンリーJ;ジープ;軽三輪レオ;三菱500・コルト系;ギャラン系 ほか)
三菱自動車工業創立50周年記念! 航空技術者たちが基礎を築いたメーカーとして高度な技術を継承し、三菱A型から始まり、パジェロなどの人気車を開発してきた三菱自動車。各世代に登場したモデルを徹底解説し、カラーカタログなど1000点以上の写真とともにその歴史をたどる。カラー頁をさらに増やし、新たにコンセプトカーも収録、生産台数表なども更新したボリューム満点の増補二訂版。