この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 平和学入門 1
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2020年05月発売】
- 平和学から世界を見る
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2020年03月発売】
- 概念と生
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年02月発売】
- 心の科学
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2003年04月発売】
[BOOKデータベースより]
戦争は避けがたい必要悪ではなく、組織化された犯罪である。平和を考える上で避けて通れない「戦争」について、その定義や統計的データの意味を理解し、戦争を防ぐための仕組みを考察する。
第1部 戦争を定義する(戦争の中立的定義;戦争の肯定的定義;戦争の否定的定義)
[日販商品データベースより]第2部 戦争の原因と結果(データから見る戦争;軍事支出と社会支出;戦争原因の文化人類学的説明など;戦争原因としての軍産官学労情民複合体;科学技術の発展と戦争の変化)
第3部 戦争を防ぐ仕組み(勢力均衡政策;集団安全保障と協調的安全保障;核の均衡)
平和を考える上で避けて通れない「戦争」について、その定義や統計的データの意味を理解し、戦争を防ぐための仕組みを考察する。
平和学の歴史や平和とは何かを論じた『平和学入門1』の対となるテキスト。戦争についての具体的議論を中心に、講義形式で平易に解説する。戦争は人類にとって不可避であるとする肯定的立場や、単に研究対象として扱う中立的立場を踏まえた上で、「必要悪ではなく、組織化された犯罪である」といった否定的立場から戦争を捉えなおす。