この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ジョルジュ・バタイユにおける芸術と「幼年期」
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2020年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2020年03月発売】
[BOOKデータベースより]
日本語版への序文 世界の他化―力動的存在論のために
[日販商品データベースより]序論 他化の政治
第1章 感覚の変質=他化―アイステーシス的公理
第2章 物のまなざし
第3章 感性的経験の超批判―現象学と存在‐感性学
第4章 裸の真理、イメージ
「他化(alt〓ration)」とは、この語が通常ふくむ「悪化」や「変質」、形の破壊という否定的意味ではなく、異質で他なるもの(autre)への変化と運動を繰り返す、この世界の物質それ自体の力動的存在を肯定することである。感性的=美学的な領域でバタイユの思考が切り開いた変形主義的唯物論から、新しい存在論と倫理の可能性を開く試み。ブルガリア出身の注目の哲学者の主著、「日本語版への序文」付。