[BOOKデータベースより]
施主支給から賃貸DIY、古民家リノベまで。
1 セルフリノベのルール(グレートーンをベースにダークウッドを組み合わせたアーバンヴィンテージスタイル(東京・LANDLIFE調布国領);古き良き時代の香りをできるだけ残してリノベーションした和モダンの古民家(北九州・若松 古民家);各階それぞれにテーマを設けたシェアハウスならではのミックススタイル(東京・COFFRET) ほか)
2 夏水組Presents 一戸建てリノベーション(福井・春江の家リノベーション Before&After;塗る・貼る・つける・飾る セルフリノベーションのDIY)
3 SNSも活用して情報収集!施主支給を取り入れた家づくり(SNSで見つけた「コレ!」を使いたい 施主支給の極意)
こんな方法があったなんて!? 自分らしい家をあきらめないで!
実はプロに頼まなくても自分できる、内装のアイデア集
空前のリノベーションブームの中、画一的なリノベではなく、自分らしさ、我が家らしさを求めるニーズは高まっています。
しかし、プロに注文すればそれなりにお金がかかってしまうもの。
結局は妥協する人も多いのではないでしょうか?
しかし、本当は自分でできることっていっぱいあるんです!
プロに半分依頼する、などの選択肢も増えています。
予算で諦めないで自分らしい家作りを追求してみませんか?
賃貸住まいだってできることはいろいろあります。
本書は、建築デザイン事務所「夏水組」の坂田夏水氏が、内装DIYのノウハウをたっぷり紹介する一冊です。
前著ではマンションタイプだけでしたが、今回は一戸建てでもマンションでも店舗でもできるアイデアが満載。
SNS活用術から、憧れのパーツを施主支給する時のヒントまで、お金をかけずに空間を劇的に変えるノウハウを公開します。
自分の住まいはもちろん、お仕事で内装を考えなければならない人も必見です。
■目次
PART1 セルフリノベのルール
PART2 夏水組Presents 一戸建てリノベーション
PART3 SNSも活用して情報収集! 施主支給を取り入れた家づくり
PART4 お客様に喜ばれる 店舗のセルフリノベーション
PART5 パーツ別 リノベ資材の種類と選び方
PART6 賃貸のための セルフリノベーション
Column
・快適なリモートワークのためのワークスペースの作り方
・SNSにのせる写真をグレードアップする お部屋写真の撮り方
・パーツ探しに役立つサイト
・「貼る」だけだから気軽に使える 初心者向け簡単DIYグッズ
フローチャートでわかる 賃貸DIYガイドライン
********************************
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 建築構造 第四版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年10月発売】
- 構造設計を仕事にする
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2019年09月発売】