この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 五〇〇年の中流
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年01月発売】
- 起業家になりたい!〜自分でつくる未来の仕事〜(全3巻セット)
-
価格:9,900円(本体9,000円+税)
【2023年11月発売】
- 診療の片隅で 精神科医の私的体験記
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年07月発売】
- 日本の作家を読む 精神科医の私的体験記
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年07月発売】
- 水無月の鹿
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年06月発売】
[日販商品データベースより]
「森友問題」の発火点。
2011年、66歳で豊中市議会にデビューした熊野以素。
「平和主義と社会保障」を旗印に豊中市議会に風を起こす。
奇天烈まかり通る議会と渡り合い、男性社会の旧体質に義風堂々と切り込む以素魂が本書の見どころ。
「子ども条例作り」や「生活保護への理解」、「市長との平和論争」は次世代へつなぐ豊中市(大阪府)の宝となった。
任期中に「森友問題」の発火点に関わり、現在も真実の行方を信じる。
本書を読めば、なぜ選挙に出るのか、選挙に立つ方法、選挙戦の内実、行政の実際が克明に理解できる。
そして、新たな市民派議員の誕生へ導く1冊である。