この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 育児担当制による乳児保育
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年05月発売】
- 育児担当制による乳児保育 実践編
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2021年08月発売】
- 不登校経験者受け入れ高校のエスノグラフィー
-
価格:8,580円(本体7,800円+税)
【2021年02月発売】
- 保育実習・教育実習の設定保育 新版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2012年01月発売】
- ファシリテーションで大学が変わる
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2016年03月発売】
[BOOKデータベースより]
愛着という絆を結び、子どもが自ら育つ力を見守り、支え、細やかに援助する保育の手法を、生活と遊びの実践例を通して紹介。
1章 「育児担当制」とは(「育児担当制」の基本)
[日販商品データベースより]2章 愛着形成と応答的環境(愛着と自立心;応答的環境)
3章 生活習慣と遊び(生活習慣と遊びのつながり;生活習慣―自分でやろうとする力を育む;遊びを保障する環境構成;ひとり遊びから共同遊びへ)
4章 保育所保育指針から見る0・1・2歳児の保育(乳児保育に関わるねらい及び内容;1歳以上3歳未満児の5領域)
「一人ひとりを大切にする保育」を実現させる「育児担当制」の考えに基づいた、生活習慣・遊びの援助と環境構成を丁寧に解説。
特長1 写真で分かる! 環境構成
0・1・2歳児の保育の環境構成における大切な視点について、園での実践事例を写真で示しながら解説。
特長2
押さえておきたい! 0・1・2歳児の保育の基本
育児担当制の考え方や、生活や遊びにおける保育者の援助や環境構成、保育所保育指針についてなど、0・1・2歳児の保育の基本を分かりやすく解説。
特長3 明日からできる! 実践紹介
生活や遊びにおける様々な保育場面で、0歳児、1・2歳児、2歳児の各年齢の子どもたちに対して具体的にどのような援助や環境構成が大切であるのかを紹介。