この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- アジャイルな見積りと計画づくり
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2009年01月発売】
- アジャイルサムライ
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2011年07月発売】
- ギフティッドの子どもたち
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年11月発売】
- くるみ割り人形
-
価格:1,282円(本体1,165円+税)
【1999年10月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 アジャイル入門
[日販商品データベースより]第2章 アジャイルにする理由
第3章 ビジネスプラクティス
第4章 チームプラクティス
第5章 テクニカルプラクティス
第6章 アジャイルになる
第7章 クラフトマンシップ
アジャイルとは、小さなことをしている小さなプログラミングチームの小さな問題を扱う小さなアイデアである。アジャイルとは、大きなことをしている大きなプログラミングチームの大きな問題を扱う大きなアイデアではない。
大きなことは大きなチームなんかじゃできない。小さなことをする小さなチームがいくつも集まり、コラボレーションしながら大きなことを成し遂げるのだ。
このことを、我々はあらためて認識する必要がある。