この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 湾生の遺言
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年04月発売】
- 北魏史
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2020年12月発売】
- 春秋時代の社会と文化
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2021年11月発売】
- 長城と北京の朝政
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2012年06月発売】
- シュリヴィジャヤの歴史
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2010年05月発売】
[BOOKデータベースより]
モザイク国家の苦悩と現実。世俗主義/政教分離を国是としたトルコ。80年代以降、イスラームが公定イデオロギー化され、宗教的・民族的マイノリティー問題により分裂が生じている。多様性を包摂した「国民」統合の困難を描き出す、意欲作。
序 「多様性」の受容に苦悶するトルコ共和国
[日販商品データベースより]第1章 「トルコ国民」の創造とその矛盾―多民族国家のネイション概念
第2章 「トルコ・イスラーム総合」への道―国民概念の矛盾の拡大
第3章 民族‐宗教的連帯の確立―宗務庁が目指す国民統合
第4章 宗教的亀裂―アレヴィーの排除
第5章 民族的亀裂―クルド人の排除
第6章 政治的イスラームの亀裂―ギュレン運動からみる多様性包摂の課題
第7章 エルドアン政権下のトルコ国民統合政策とその限界
終章 「トルコ民族」から「トルコ国民」の国家へ―ナショナル・アイデンティティーの再構築をめぐる課題
――モザイク国家の苦悩と現実――
世俗主義/政教分離を国是としたトルコ。
しかし1980年代以降、イスラームが公定イデオロギー化され、
クルド人などの民族的マイノリティーや、
アレヴィ―などの宗教的マイノリティー問題により、その枠組みは動揺している。
多様性を包摂した「国民統合」政策の抱える矛盾と困難を描き出す、意欲作。