この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- Canーdoで教える 課題遂行型の日本語教育
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年04月発売】
- みんなの恋愛映画100選
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2018年02月発売】
- 認知行動療法[ベーシック]
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2021年09月発売】
- 格差と序列の心理学
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2012年10月発売】
[BOOKデータベースより]
JFK、ネルソン・マンデラ、マララ・ユスフザイ、スティーブ・ジョブズ、オプラ・ウィンフリー…スポーツ選手から歌手、司会者、自由と平等を求めて闘った指導者らによる感動の名演説を歴史的背景、写真とともに紹介する。
一九五四年 アール・ウォーレン―アメリカの公教育における人種分離を違憲とする判決
[日販商品データベースより]一九五六年 ニキータ・フルシチョフ―「個人崇拝について」
一九六〇年 ハロルド・マクミラン―「変革の風がこの大陸を吹き抜けている」
一九六〇年 エルビス・プレスリー―記者会見「除隊して懐かしのわが家へ」
一九六〇年 フィデル・カストロ―四時間半続いた国連最長の演説
一九六〇年 マーヴィン・グリフィス=ジョーンズ―『チャタレー夫人の恋人』わいせつ裁判
一九六一年 ジョン・F.ケネディ―就任演説
一九六二年 ジョン・F.#ケネディ―「われわれは月へ行くことを選びます」
一九六三年 ジョン・F.#ケネディ―「イッヒ・ビン・アイン・ベルリナー」
一九六三年 マーティン・ルーサー・キング,ジュニア―「私には夢がある」〔ほか〕
力強いことばは、魂をゆさぶり、大勢の人々に訴えかけ、世界を動かすことがある。モハメド・アリ、マルコムX,キング牧師、ネルソン・マンデラ、オバマ、マララ・ユスフザイなどの名演説を歴史的背景、写真とともに紹介する。