この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 3か月でマスターする数学 7ー9月号(2024年)
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年06月発売】
- 韓国語能力試験TOPIK3・4級 中級聞取り対策
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年12月発売】
- ファロスの日本史
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年06月発売】
- 碑文にみる歴史の謎解き物語
-
価格:660円(本体600円+税)
【2024年03月発売】
[日販商品データベースより]
武家の「創業の歴史」がどのように調べられ、叙述されたかに着目して、歴史が作り上げられていく過程、政治と歴史の関係を解明する。『寛永系図』・『寛政譜』などの家譜類や、『武徳大成記』『朝野旧聞〓藁』など幕府創業史の成立過程を考察。「記憶・体験の時代」と「記録・考証の時代」を対比しつつ、諸書の史料的性格を解明していく。近世人の知的営みのあり方について考えるとともに、戦国史研究にも寄与する研究である。