この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「戦前」の正体
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2023年05月発売】
- たった2日でマスターできる iPhoneアプリ開発集中講座 2024ー2025
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年11月発売】
- 労働法 第4版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年04月発売】
- 昭和100年
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2024年12月発売】
- 謎とき 世界の宗教・神話
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年11月発売】
[BOOKデータベースより]
大河ドラマや歴史小説は好きだけど、古代から現代までの日本の通史となるとちょっと自信がない…そんな人は少なくない。覚える用語が多すぎるうえ、ヤマもオチもない歴史教科書に挫折してしまうのだ。だが、思い切って固有名詞を減らしてしまい、流れを超俯瞰で捉えれば、日本史は、ここまでわかりやすくて面白くなる!歴史学者ではない著者だからこそ書けた、全く新しい日本史入門。
第1部 通史編(いつ「日本」は誕生したのか(旧石器〜縄文);古代政権はフランチャイズ運営(弥生〜平安);中世は「小さな政府」の時代(平安〜戦国);国家による暴力の独占(戦国〜江戸);「国民国家」という新システム導入(江戸後期〜明治);「拡大」の季節と近代化(明治〜昭和);日本はいつ「終わる」のか(平成〜未来))
[日販商品データベースより]第2部 テーマ史編(コメと農耕の日本史;神話と物語の日本史;土地と所有の日本史;家族と男女の日本史;未来と予測の日本史;戦争と平和の日本史;歴史語りの日本史)
大きな流れがスッキリわかる、画期的日本史入門。固有名詞を減らし、流れを俯瞰で捉えれば、日本史はここまでわかりやすく面白くなる! 歴史学者ではない著者だからこそ書けた、全く新しい「ニッポン全史」。