この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- きめる!共通テスト 地理総合+地理探究
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年11月発売】
- 数学ベクトル分野別標準問題精講 新装版
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年06月発売】
- 共通テスト受験生の50%以下しか解けない「差がつく」問題と解き方 地理
-
価格:1,265円(本体1,150円+税)
【2022年11月発売】
- 大学入試共通テスト地理集中講義[地理総合、地理探究] 改訂版
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年04月発売】
- 英文法標準問題精講 新装改訂版
-
価格:968円(本体880円+税)
【1999年10月発売】
[日販商品データベースより]
★短期間で効率よく大学入学共通テスト・地理Bで高得点を狙う対策書
・夏休みまでに地理の勉強は一通り終えたけど、模試の点数が伸びない!
・大学入学共通テスト・地理Bであと10点取りたい!
・大学入学共通テスト試験・地理Bで80点以上を目指している!
そんな受験生にピッタリの内容です。
★高得点を取るための3つのアプローチ法を提示
1章 流れと因果関係で理解する
2章 統計データで理解する
3章 相関関係で理解する
1章から3章は,それぞれ15のテーマから成ります。まず,テーマについて図や表を用いながら解説し,その次に,解法のパターンを掲載しています。この解法のパターンはいろいろな問題に応用できる秘策です。その解法パターンを使って,実際に過去問題に挑戦してみましょう。正答率の低い難題が中心ですが,解答を導く流れが理解でき,正解が導けることでしょう。
さらに,巻末では,これからの試験問題の傾向(SDGs:Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)/GIS:Geographic Information System(地理情報システム))に沿った問題をいち早く紹介しています。