この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 運動を頑張らなくても腰痛 坐骨神経痛がみるみるよくなる1分ほぐし大全
-
価格:1,782円(本体1,620円+税)
【2024年07月発売】
- 新しい免疫入門 第2版
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年05月発売】
- ベインズ・ドミニチャク生化学 原書6版
-
価格:10,340円(本体9,400円+税)
【2024年11月発売】
- パーキンソン病を知りたいあなたへ
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2016年09月発売】
- うつ病・双極性障害の看護ケア
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2017年12月発売】
[BOOKデータベースより]
解剖学、組織学、生理学、免疫学などを総動員し、コモンな症状の判断や見極めに困ったときの診かた・考え方をレクチャー!
第1章 腹痛編
[日販商品データベースより]第2章 頭痛編
第3章 意識障害編
第4章 浮腫編
第5章 胸痛編
第6章 初心に戻って考える編
第7章 めまい編
第8章 関節痛編
第9章 発熱編
第10章 心不全編
●解剖・生理からひも解く病歴・身体所見の深い診かた
●患者の訴えを鵜呑みにしない「聞く」テクニック
●総合診療の目線で日々全身を診ている医師が教える新しい症候学
症状を手がかりに疾患や病態を探る症候学。しかし、実際の臨床ではシンプルに「この症状ならこの病気」とはいかないものです。そこで本書は、解剖学、生理学、組織学、免疫学などを駆使して症状をとらえ、判断に困ったときの考え方や現場で使える診かたをわかりやすくレクチャーします。
病態生理を掘り下げることで、これまでより深い病歴・身体所見の診かた、患者さんにポイントを突いた聞き方ができるようになります。
総合診療の目線で「全身を診ること」にこだわってきた医師が教える、これまでになかった病態推論。医師、薬剤師、看護師問わず、わかりやすく現場に役立つ1冊です!