この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 実戦で学ぶダイレクト向かい飛車の勝ち方
-
価格:1,848円(本体1,680円+税)
【2025年03月発売】
- 級位者のための将棋で勝つ考え方
-
価格:1,848円(本体1,680円+税)
【2024年08月発売】
- 1手ずつ解説!受けの感覚が身につく大山康晴の名局
-
価格:1,694円(本体1,540円+税)
【2022年07月発売】
- 史上最速の攻撃戦法極限早繰り銀
-
価格:1,694円(本体1,540円+税)
【2018年01月発売】
- 矢倉で勝つための7つの鉄則と16の心得
-
価格:1,694円(本体1,540円+税)
【2016年09月発売】
[BOOKデータベースより]
“さばき”とは、特に振り飛車を指す場合に求められる指し方のことで四間飛車や三間飛車など戦型に問わず、全振り飛車党が習得すべき技といえます。さばきの感覚は、プロの振り飛車の実戦譜を1手1手理解しながら並べることで、正しく身に付けることができます。本書は“さばき”のエッセンスが凝縮された対抗形(振り飛車対居飛車)を13局厳選し、1手ずつ丁寧に解説しました。さばきの感覚を身に付けたい、振り飛車を指してみたい、棋譜並べが苦手な方にオススメの1冊です。
都成竜馬五段対藤井聡太七段戦(先手中飛車)
[日販商品データベースより]戸辺誠七段対真田圭一八段戦(先手中飛車)
広瀬章人王位対渡辺明竜王戦(先手中飛車)
鈴木大介九段対丸山忠久九段戦(先手四間飛車)
羽生善治九段対藤井猛九段戦(後手藤井システム)
青野照市九段対阿久津主税八段戦(後手四間飛車)
飯塚祐紀七段対藤井猛九段戦(後手四間飛車)
小倉久史七段対高見泰地五段戦(先手三間飛車)
久保利明九段対三浦弘行九段戦(先手三間飛車石田流)
黒沢怜生五段対及川拓馬六段戦(先手三間飛車)
菅井竜也七段対佐藤天彦九段戦(先手向かい飛車)
松尾歩八段対佐藤康光九段戦(後手角交換振り飛車)
安部健次郎五段対安部光瑠四段戦(後手角交換振り飛車)
"本書は棋譜並べを通して、さばきの感覚を身に付けることを目的とした棋譜並べ集です。
""さばき""とは、特に振り飛車を指す場合に求められる指し方のことで四間飛車や三間飛車など戦型に問わず、全振り飛車党が習得すべき技といえます。
さばきの感覚は、プロの振り飛車の実戦譜を1手1手理解しながら並べることで、正しく身に付けることができます。
本書は""さばき""のエッセンスが凝縮された対抗形(振り飛車対居飛車)を13局厳選し、1手ずつ丁寧に解説しました。
さばきの感覚を身に付けたい、振り飛車を指してみたい、棋譜並べが苦手な方にオススメの1冊です。"