この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中小企業海外展開支援法務アドバイス
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2013年12月発売】
- 安定した経営を継続するためのQ&A中小企業における「株式」の実務対応 新版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年06月発売】
- 成功事例から導く中小企業のための災害危機対策
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2020年10月発売】
- 中小企業の残業代紛争使用者側の実務
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2021年04月発売】
- 使用者側代理人の解雇・雇止め紛争の実務対応
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2022年11月発売】
[BOOKデータベースより]
営業スタッフを使わずに「自動で売上を上げる仕組み」を大公開!中小企業が売上を上げるためには、まず下請けピラミッドから脱出することが第一です。直接取引をすることは簡単なことではありませんが、本書で紹介する「販促の設計図」をもとに販促の仕組みを整えることによりぐんと近づきます。営業活動がうまくいかない、売上が上がらない、新規顧客があつまらない、といった問題解決のために、「販促の設計図」をつくり、会社として行うべき販促活動をチェック・実行してみてください。
1 なぜ、中小企業は儲からないのか?
[日販商品データベースより]2 商談機会が倍増する「販促の設計図」とは?
3 実践!設計図のつくり方
4 法人顧客が必ず訪れる「コーポレートサイト」
5 検索広告で接点をつくる「リスティング広告」
6 お役立ち情報を掲載「コンテンツSEO」
7 潜在ニーズを掘り起こす「ダイレクトメール」
8 専門家として商談にのぞむ「ノウハウブック」
9 人間関係の維持に役立つ「ニュースレター」
10 さあ、「販促の設計図」をつくろう
営業スタッフを使わずに、自動で売上を生み続ける。
中小企業が力を入れるべき販促のポイントが1冊に
【本書のポイント】
・顧客の発掘から定期的に商談がくるまでの流れを紹介
・どんなタイプの企業でも取り入れやすい販促手法を掲載
・豊富な図解で販促の仕組みが理解しやすい
【こんな人におすすめ】
・下請けを脱出して、直取引をしたい
・自分の会社にとって、何の販促が必要なのか分からない
・営業にあまり人件費をかけずに自動で受注したい
・ストレスフリーな営業活動をしたい
【内容紹介】
中小企業が売上をあげるためには、
まず下請けピラミッドがら脱出することが第一です。
直取引をすることは簡単なことではありませんが、
販促活動の仕組みをまとめた「販促の設計図」をもとに
販促の仕組みを整えることによりぐんと近づきます。
「発掘」「誘引」「獲得」「追跡」の4つのステップで流れを確認した後に、販促活動で特に重要な
コーポレートサイト/リスティング広告/コンテンツSEO/
ダイレクトメール/ノウハウブック/ニュースレター
についてそれぞれの特徴や的確な取り入れ方を解説します。
営業活動がうまくいかない、中々売上があがらない、
といった問題解決のために、本書を使って「販促の設計図」をつくり、
会社として行うべき販促活動をチェック・実行してみてください。
【目次】
Chapter1 なぜ、中小企業は儲からないのか?
Chapter2 商談機会が倍増する「販促の設計図」とは?
Chapter3 実践!設計図のつくり方
Chapter4 法人顧客が必ず訪れる「コーポレートサイト」
Chapter5 検索広告で接点をつくる「リスティング広告」
Chapter6 お役立ち情報を掲載「コンテンツSEO」
Chapter7 潜在ニーズを掘り起こす「ダイレクトメール」
Chapter8 専門家として商談にのぞむ「ノウハウブック」
Chapter9 人間関係の維持に役立つ「ニュースレター」
Chapter10 さあ、「販促の設計図」をつくろう