この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 戦国武将「お墓」でわかる意外な真実
-
価格:968円(本体880円+税)
【2017年12月発売】
- 戦国武将の本当にあった怖い話
-
価格:628円(本体571円+税)
【2013年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)、CD・DVD、洋書など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:968円(本体880円+税)
【2017年12月発売】
価格:628円(本体571円+税)
【2013年12月発売】
[BOOKデータベースより]
天正十年(一五八二)六月二日、明智光秀は本能寺に織田信長を討つ。しかしその天下は、わずか一一日で潰えた。信長も光秀も滅び、羽柴秀吉が天下人となるのは周知のとおりだ。では、この本能寺の変は、光秀と信長を取り巻く一族の女たち―正室、側室、娘、妹らの運命をどう変えたのか。また、彼女たちの知られざる側面と、一次史料から分かった新事実とは。信長の正室・濃姫は、ドラマで描かれるように本能寺で長刀を振るったのか。光秀の正室・煕子は、『明智軍記』の記述どおり坂本城で果てたのか。徹底した史料吟味と現地取材で戦国時代の女性たちの実像に迫り、女性の視線で乱世を見渡す画期的な一冊。
序章 光秀と信長と七人の女
[日販商品データベースより]第1章 濃姫―織田家の運命を引き寄せた信長の正室
第2章 煕子―光秀の妻。夫の死を知って発揮した行動力とは
第3章 御妻木―“本能寺”の引き金となった光秀の妹
第4章 お鍋の方―信長の霊を弔う、もう一人の妻
第5章 お市の方―信長・光秀・秀吉に翻弄された生涯
第6章 細川ガラシャ―光秀の娘が背負った、父の十字架
第7章 春日局―光秀の姪孫が江戸城大奥に君臨するまで
乱世に生きた女性たちの運命と実像
NHK大河ドラマ『麒麟がくる」(8月30日放送再開)で注目を集める明智光秀。
光秀は天正10年(1582)6月2日、織田信長を本能寺に討つ。
しかしその天下は、わずか11日で潰えた。
信長も光秀も滅び、羽柴秀吉が天下人となるのは周知のとおりだ。
では、この本能寺の変は光秀と信長を取り巻く一族の女たち――正室、側室、娘、妹の運命をどう変えたのか。また、彼女たちの知られざる側面と一次史料から分かった新事実とは。
信長の正室・濃姫は、ドラマで描かれるように本能寺で長刀を振るったのか。
光秀の正室・煕子は『明智軍記』の記述どおり坂本城で果てたのか。
徹底した史料吟味と現地取材で戦国時代の女性たちの実像に迫り、
女性の視線で乱世を見渡す画期的な1冊。