この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ゲーム理論はアート
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年01月発売】
- 「わだつみ」の歴史社会学
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年01月発売】
- 当事者が語る「貧困とはなにか」
-
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2024年10月発売】
- 社会科学の実験アプローチ
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2007年10月発売】
- 操られる民主主義
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2018年09月発売】
[BOOKデータベースより]
まえがき―「居酒屋独立論」から「科学的独立論」へ(松島泰勝)
[日販商品データベースより]1 琉球独立論にいたる道―沖縄・日本・教育(前川喜平;松島泰勝)
2 歴史・法・植民地責任―ニューカレドニアから琉球を見る(佐藤幸男×前川喜平×松島泰勝)
3 近代の学問が生んだ差別―アイヌ・琉球の遺骨問題と国際法(上村英明×前川喜平×松島泰勝)
4 独立琉球共和国の憲法問題―国籍・公用語をめぐって(遠藤正敬×前川喜平×松島泰勝)
資料 琉球共和社会憲法私(試)案(川満信一)
日本政府は、琉球に米軍基地を押しつけ、民意を無視して辺野古新基地建設を強行している。それは植民地政策ではないのか。かつて「居酒屋独立論」と呼ばれたこともある琉球独立論を、改めて歴史・教育・法・アイデンティティの視点からとらえ直す4つの対談・鼎談。