この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 子どもの感性が磨かれる社会科の学び
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年04月発売】
- 100万人が受けたい!見方・考え方を鍛える「中学歴史」大人もハマる授業ネタ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年08月発売】
- 100万人が受けたい!見方・考え方を鍛える「中学公民」大人もハマる授業ネタ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年08月発売】
- 探究と対話を生む「中学歴史」ウソ・ホント?授業
-
価格:1,936円(本体1,760円+税)
【2023年09月発売】
- 探究と対話を生む「中学地理」ウソ・ホント?授業
-
価格:1,936円(本体1,760円+税)
【2023年09月発売】
[BOOKデータベースより]
社会の見方が変わる!大人もハマる授業ネタ集。
第1章 「主体的・対話的で深い学び」をすべての生徒に(キャラメルのミゾ―ネタ開発はじめ;犬税ってあるの?―切り口は単純だが、深い学びのあるネタ ほか)
[日販商品データベースより]第2章 主体的・対話的で深い学びを創る中学地理授業モデル(世界の気候 「風の谷」を探せ!―アニメで楽しく地理学習;アジア インドの経済成長を支えたもの―ダイヤモンドランキングを通して考える新興国成長の基盤 ほか)
第3章 主体的・対話的で深い学びを創る中学歴史授業モデル(古代 なぜあんなに大きな大仏が必要だったのか?―人間、聖武天皇の苦悩;古代 どうして羅生門は荒廃したのか?―墾田永年私財法の光と陰 ほか)
第4章 主体的・対話的で深い学びを創る中学公民授業モデル(効率と公正 オーバーツーリズムから効率と公正を考える―江ノ電の連休対策を通して;行動経済学 人はなぜ騙されるのか?―行動経済学の活用 ほか)
100万人が受けたい!主体的・対話的で深い学びを実現する珠玉の授業モデル集。ワクワク感があるネタは意欲を生み、見方・考え方を鍛えます。身近なことを取り上げた魅力的な教材で作る、すべての生徒が主人公になれる授業づくりのノウハウが満載の1冊です。